お子様の成長に合わせた虫歯予防|歯のお悩み解決ガイド|Dr.清水監修

TOP
> >お子様の成長に合わせた虫歯予防

お子様の成長に合わせた虫歯予防~小児予防~

清水先生のワンポイントアドバイス

お子様の虫歯予防に有効なケアのひとつに、フッ素塗布があります。フッ素の有効性が知られるようになって、ご家庭でもフッ素を活用されている方も多くいらっしゃいますね。ですが、歯科医院で使用するフッ素はご家庭で使えるものよりも高濃度で、繰り返し塗布することでより高い効果が期待できます。また、歯科医院にお越しいただければ、フッ素塗布と同時に歯の健康状態を確認できます。


お子様のお口を守るために、
ぜひ定期健診をご活用ください。

お子様のうちに予防することの重要性

乳歯はいずれ永久歯に生え替わることから、お子様の歯のケアを軽く考えてしまっている親御さんがいらっしゃいますが、それは大きな誤解です。乳歯の健康状態は永久歯の健康状態だけではなく、生え方にも影響します。そのため、お子様の歯のケアが、その後の口腔内環境の要となってきます。小さい頃から正しい口腔ケアの習慣を身につけることで、将来的にもお口の健康を維持できるようになるのです。

乳幼児期の予防

乳歯はやわらかく虫歯菌に弱いため、虫歯になりやすくなっています。そのため、乳歯が生え始めたときから歯のケアは始まります。この頃の口腔ケアや生活習慣が将来のお口の健康を左右するといっても過言ではありません。将来のお口の健康のために、親御さんが気をつけてあげましょう。

食事・おやつの時間は規則正しく

お口の中に糖分が残っていると虫歯になりやすくなります。だらだらと食べさせることなく、食事やおやつの時間はきちんと決めて食後は必ずケアをして、お口の中に常に糖分がある状態は避けましょう。
>> 虫歯になるしくみについてくわしくはこちら

歯磨きの習慣を身につけましょう

食後は、できるだけ早めに歯を磨きましょう。食後30分以内が理想的です。歯磨きができないときは、お茶や水を飲んだり、お口の中をすすいだりしましょう。

また、自分で歯磨きがきちんとできるようになるのは10歳くらいから。それまでは親御さんが仕上げ磨きをしてあげましょう。歯磨きに抵抗を感じないよう、乳歯が生えてきた頃から歯ブラシを持たせてあげることもよい習慣になります。

学童期の予防

小学校に入学する頃から、乳歯が永久歯へと生え替わってきます。永久歯も生えたてのときは虫歯になりやすいため注意しましょう。毎日のセルフケアに加え定期健診に積極的に通い、お子様のお口に合ったプロケアを受けることも必要です。

セルフケアとプロケアを積極的に
使い分けましょう

セルフケアとプロケアを積極的に使い分けましょう

乳歯と永久歯が混在する学童期は、親御さんの仕上げ磨きからお子様本人の歯磨きへも移行する時期です。しかしながら、お子様自身のケアはどうしても不十分になりがちで虫歯になるリスクが高まります。また、抜けている歯(乳歯)が多い時期でもあるため、歯列の乱れも心配ですね(※)。歯科医院でのお口の状態チェックに合わせて歯磨き指導、フッ素塗布、定期健診などを積極的に活用しましょう。

※歯が抜けて空いている空間に隣の歯が傾いてきたり、噛み合う歯が伸びてきたりするおそれがあります。

  • ページの先頭へ戻る

お子様の歯並びが気になる方はこちらをご覧ください

あなたは大丈夫?こんな症状で気になったら!!!

  • 歯が痛い・しみる
  • 入れ歯が合わない
  • 歯ぐきから血が出るグラグラする
  • 健康な歯・歯ぐきでいたい
  • 親知らずが痛い
  • 噛み合わせが気になる
  • 歯を失ってしまった
  • 歯医者さんに来てほしい

最初がカンジン♪ お子さんとお母さんへ

  • お子さんの成長に合わせた虫歯予防
  • これからお母さんになる方へ
  • 子どもの歯並びが気になる
  • 正しい知識で予防、ケア!

ニコっと笑った歯がキレイ!! 素敵な笑顔になりたい!

  • 銀歯を白くしたい詰め物・被せ物がとれた
  • 歯の黄ばみが気になる歯を白くしたい
  • きれいな歯並びにしたい
  • 口元でお悩みのあなたにオススメ!